- 
											  
- 
								小麦・卵・乳アレルギーの娘に通販でアレルゲン不使用ケーキ購入。美味しさ、見た目、感想、娘の反応を写真付きでレポ!生後8か月で小麦・卵(乳も少し)のアレルギーが判明した娘。普段の食事も勿論ですが、親として困ったのが誕生日やクリスマスのケーキ。親としては他の子と同じようにケーキを見せて食べさせてあげたい。何とかなら ... 
- 
											  
- 
								ハロウィンほうき折り紙で手作り簡単な作り方2種類☆製作にもオススメ!本日は、ハロウィンの飾り付けや製作にオススメ、ほうきの作り方を紹介します。たかがほうき、されどほうき。おばけや魔女の折り紙にほうきを追加すると、ググーンとハロウィン感が増しますよ!超カンタンな作り方と ... 
- 
											  
- 
								ハロウィンおばけ折り紙の簡単な作り方〜幼児製作にもオススメ!ハロウィンといえば、あの世から舞い戻ってくるおばけも重要な登場人物!このオバケ、とっても簡単に折り紙で作れるんです。幼児さんでも作れる簡単さなので、園やおうちでの製作にもオススメ!是非、みんなでワイワ ... 
- 
											  
- 
								ハロウィン帽子折り紙の折り方〜幼児でも簡単!製作にもオススメハロウィンの折り紙をグッとハロウィンぽくするアイテムの一つ、帽子。実はとっても簡単に折り紙で折れるんです!写真付きで詳しく紹介しているので、是非是非お子様と一緒に折ってみて下さい♪(#^^#) [st ... 
- 
											  
- 
								ハロウィンかぼちゃ折り紙簡単な作り方を2つ紹介ハロウィンといえば、あのかぼちゃ(ジャックオランタン)ですね。実は折り紙で誰でも簡単に作れるのをご存知でしょうか?本日は、ハロウィンのあのオレンジのカボチャ(ジャックオーランタン)の折り紙での簡単な作 ... 
- 
											  
- 
								ハロウィンかぼちゃ画用紙と紙コップで簡単手作り♪お菓子入れやバッグにも!2018/10/18 ハロウィン ハロウィンの時期、子ども達がお菓子を求めて練り歩く姿可愛いですよね。ハロウィンといえばあのオレンジのカボチャ(ジャックオランタン)。今回は画用紙と紙コップでハロウィンのかぼちゃを手作りする方法を紹介し ... 
- 
											  
- 
								保育園入園!名前スタンプは必要?フロッキーは?実際に通わせた感想保育園に入園が決まると、大量に行わなければいけないのが、あらゆる持ち物への名前書き作業。すべて手書きでいくか、スタンプ類を購入すべきか…迷いますよね。さらに、スタンプ類を購入する場合は、どのスタンプを ... 
- 
											  
- 
								保育園食事エプロンの選び方!チェックリスト&一番使えたエプロンを公開2018/8/8 保育園 本日は保育園の食事エプロン(スタイ)について。保育園に入ることが決まってから入園するまで、親が頭を悩ませるものの一つがお食事エプロン。 我が家も最初は1枚600円くらいのものを4枚購入して回しましたが ... 
- 
											  
- 
								子どもが薬や抗生物質を飲まない!我が家でやっている飲ませ方を紹介2018/8/8 子どもの病気 突然の発熱、黄緑の鼻水や中耳炎。うろちょろする子どもを連れて病院に行って、調剤薬局で薬をもらって帰宅するだけで、もうグッタリ。そのうえ、貰った薬を不味くて吐き出された日には…。白目の一つも剥きたくなり ...