ハロウィンの折り紙をグッとハロウィンぽくするアイテムの一つ、帽子。実はとっても簡単に折り紙で折れるんです!写真付きで詳しく紹介しているので、是非是非お子様と一緒に折ってみて下さい♪(#^^#)
[st_toc]
材料
黒い折り紙 1枚
手順
黒い折り紙を1/4サイズにカット
三角形に折って開く
三角形に折って、開きます。
このとき、写真のように端っこが厳密に綺麗に合わさっていなくても仕上がりには影響がでないので大丈夫です(普通サイズの折り紙をセルフで1/4にカットすると角が合わないことよくあるんですよね(^^;)

よーく見ると、左端部分が鋭く折れていませんが、仕上がりには全く影響でないので気にしないで大丈夫です(写真2枚目も参照)

左側の部分が、よーく見ると中心線がずれていますが、上で申し上げているように完成品に影響でないので気にせず大丈夫です(^^♪
中心線に合わせて折ります
写真のように中心線に合わせて折っていきます。そのときのコツですが、
下のNG写真のように、綺麗に中心に合わせて折ろうとして、白い部分が残ってしまうと良くないです。
こちらのOK写真のように、重なり気味で全然大丈夫なので、白い部分が見えないように折って下さい。

矢印の先部分、重なり気味なのがわかります。
白い部分を中に折り込み、裏返します。

この三角の白い部分を右側に折り込みます

折り込んだ写真
これを裏返して

裏返した写真
下から1/3の線で折り返す
下から約1/3くらいの線で上に折り返します。
もう一度、反対向きに折り返して帽子のつばを作る
もう一度反対向きに折り返して、帽子のつばを作ります。

横から見るとこんな感じです
帽子の先を折り曲げて完成!

あっという間にハロウィン帽子の完成です☆
帽子のつば部分に物を挟めるようになっているので、写真のように、おばけやかぼちゃの折り紙を挟み込むようにして被せてあげるといい感じです♪挟むだけでも結構安定しますし、のりで固定してもよいと思います☆

ハロウィンの雰囲気満点です☆
まとめ
一度覚えてしまえば、一個あたり20~30秒くらいで作れてしまうこちらの帽子。かぼちゃの折り紙やおばけの折り紙に被せてあげるとハロウィンの雰囲気満点ですね!おばけやかぼちゃも簡単に作れるので、是非是非みんなで一緒に作ってみて下さい♪
スポンサーリンク 本日は、ハロウィンの飾り付けや製作にオススメ、ほうきの作り方を紹介します。たかがほうき、されどほうき。おばけや魔女の折り紙にほうきを追加すると、ググーンとハロウィン感が増しますよ!超 ... スポンサーリンク ハロウィンといえば、あの世から舞い戻ってくるおばけも重要な登場人物!このオバケ、とっても簡単に折り紙で作れるんです。幼児さんでも作れる簡単さなので、園やおうちでの製作にもオススメ!是 ... スポンサーリンク ハロウィンといえば、あのかぼちゃ(ジャックオランタン)ですね。実は折り紙で誰でも簡単に作れるのをご存知でしょうか?本日は、ハロウィンのあのオレンジのカボチャ(ジャックオーランタン)の ... スポンサーリンク ハロウィンの時期、子ども達がお菓子を求めて練り歩く姿可愛いですよね。ハロウィンといえばあのオレンジのカボチャ(ジャックオランタン)。今回は画用紙と紙コップでハロウィンのかぼちゃを手作 ...
ハロウィンほうき折り紙で手作り簡単な作り方2種類☆製作にもオススメ!
ハロウィンおばけ折り紙の簡単な作り方〜幼児製作にもオススメ!
ハロウィンかぼちゃ折り紙簡単な作り方を2つ紹介
ハロウィンかぼちゃ画用紙と紙コップで簡単手作り♪お菓子入れやバッグにも!